精密触診と組織間リリースを駆使して神経や血管の癒着を触り分ける治療技術の提唱者
関節疾患と産後ケアを専門とする理学療法士
講演、取材、出演、執筆、治療、臨床指導、研究指導のご依頼はこちらから
About
- ファシア(筋膜)リリースの専門家
- 精密触診、組織間リリースを考案・普及に取り組む
- 学術博士・理学療法士・アスレティックトレーナー
- 役割:研究者、教育者、起業家・経営者、臨床家(理学療法士)、トレーナー
- 東京大学アメリカンフットボール部時代に同期の死を経験。スポーツ医学を志す
- 理学療法士として、アスリートのリハビリテーション、不調回復、外傷予防に取り組む
- アメリカでの研究留学を経て、関節の微細な歪みの研究に取り組む
- スポーツとの関わり
- 1995年 福岡ユニバーシアード選手村診療所(理学療法士)
- 1996年 アトランタオリンピックJOC本部医務班(理学療法士)
- 2000年 シドニーオリンピックJOC本部医務班(理学療法士)
- 2021年 東京2020 選手村診療所(ポリクリニック)
- 産後の骨盤痛の研究をきっかけに産後ケアを開始
- 産後の痛みだけでなく、むくみ、つわり、生理痛、自律神経、産前・産後の不調に取り組む
- リアライン・イノベーション研究会代表、ジョイントヘルスセラピスト、ウィメンズヘルスセラピスト、リアライン・トレーナーの教育/養成
Curriculum Vitae
プロフィール -Profile-